ITママのゲームとかの日常ブログ

かつてはオーランド日記でありヴァナディール日記であったもの

「テレビ局です。突然のご連絡で失礼します」からテレビ放映までの流れの記録

 

f:id:nyacha:20230505215216j:image

GWの真っ只中、早朝の高速道路のトンネルの中で、突然の通行止めに遭いました。

車の列が全く動かないのでツイッターで付近のインター名を検索してみると、事故現場付近にいらっしゃる方が事故現場の写真をアップしているのを発見しました。どうやら前方でトラックが大破して道を塞いでいる様子(;´Д`)  こりゃそうそう簡単には片付かないぞ…… 

幸い、私たちは直前のパーキングで車中泊・朝ご飯・お手洗いを済ませてきたところで、時間の制約もなかったので、救急車などの緊急車両が通れるように脇の方に車を移動させつつ、スマホで漫画を読んだりして過ごしていました。

 

1時間半後、ようやく車の列が動き出し、私たちも事故現場の横を通って、無事トンネルを通り抜けることができました。

 

記録魔の私は、トンネルの中で緊急車両が通過していく様子や大破したトラックの横を通った際の様子を GoPro やスマホで録画しており、このデータってテレビニュースでよくある「視聴者提供」の画像になるんでは?と思い至りました。

ということで、ふと撮れてしまった衝撃的な写真や動画がテレビで放映されるまで、どんな感じの流れとなるのか、記録してゆきます。

 

 

テレビ局はツイッターで釣れる

まず、自分が情報を持っていることを知らせなければいけません。

各報道局は、「情報提供・ご意見:Nスタ|TBSテレビ」みたいな感じで情報提供を求めるウェブサイトを持っていますが、そんなところにいちいち連絡してたらきりがないので、ツイッターを使います。

私が遭遇した事故は数時間にわたり高速道路を通行止めにした割と規模の大きなものでした。同じ事故の現場写真を載せている人が既にいて、そこには複数のテレビ局のアカウントが既に群がっていました。よくある、

「突然のご連絡失礼いたします。テレビ○○報道局です」

というアレです。

もう報道局に認識されているこのツイートを起点にすることにします。

 

当該のツイートに、「私もその場にいました。たいへんな事故でしたね」など、画像つきで返信をします。すると、数十分~数時間で、元ツイに群がっていた複数の報道局が「お話を聞かせてください」「取材させてください」と食いついてきました。

釣り動画が好きな方は、この BGM を思い浮かべながらお読みください。

【釣りドラ】「Kids5」の2分越えループ【VLLO】BGMループの作り方+おまけ - YouTube

 

ちなみに、報酬や御礼についてはこちらからは特に要求せず、もし何かもらえるようだったらもらおうかな、という考えです。私だけが持っているエクスクルーシブな情報であれば報酬を要求しても良いかもですが、今回は他にも情報提供者が複数いるし、不幸な事故だったことを考えるとその映像で報酬の要求はできないなと感じます。

 

各テレビ局の初動

各報道局は、こんな感じでツイートしてきます。

突然のご連絡で失礼します。お怪我などはございませんでしょうか。今は安全な場所にいらっしゃいますか? 大変な状況かとは思いますが、こちらの投稿についてお話をお伺いさせていたきたいので、相互フォローの上、DM でやりとりをさせていただければと思います。

私は DM は解放してあるので別に相互フォローはしなくても大丈夫なのですが、まぁ、そういうテンプレなんだろうなと思って相手のアカウントをフォローして、「フォローしました」と返信をしました。すると、数分後に DM が来ます。

ちなみに、フジテレビ報道局は最初から「メッセージで返信」ボタンをつけて返信してきました。フォローしなくていいし、時間の無駄がないですね。やりよる。

 



局ごとの対応の違い

ツイッターの DM を介して、TBS・NHK・フジテレビの取材者の方とお話をしました。いずれの局に対しても、私からは最初に以下のような内容の情報提供を DM で行いました。

  • ツイッターに載せた画像は自由に使用してかまいません。
  • 他にも、動画が 3つあります(DM にアップロード)。これらもメディアに掲載いただいて良いですが、車で流していた BGM や家族の会話の音声が含まれるため、音は消してください。
  • 私は事故現場からは離れたところで待たされていただけの傍観者なので、事故そのものについては大した情報は持っていません。

 

それぞれの局で対応方法や雰囲気が結構違ったので面白かったです。

 

TBS

最初に連絡してきたのが TBS の某番組の方でした。DM での会話内容は以下のような感じです。

  • おけがはないですか、現在は安全な場所にいらっしゃいますか、という基本の確認
  • テレビ番組での画像の使用についての許諾
  • 画像を使用する場合は「視聴者提供」という形で良いかどうか
  • 15分ほどの電話取材の依頼
  • 取材者のお名前と電話番号をお知らせいただき、こちらの電話番号もお知らせして、電話をかけていただく形としました。

 

大した情報は持っていないので当初は電話取材はお断りしたのですが、ぜひ現地の状況を伺いたいとのことだったので、まぁ暇だったし、承諾しました。

お電話ではこんな話をしました。

  • 現在は安全な場所にいらっしゃいますか、という再確認
  • 一応、私の名前の確認
  • 画像・動画の撮影者は、助手席からですか。車を運転されていたのは別の方ですか。という確認。他の局でもこのことを確認されたので、おそらく運転手自身が撮影した動画だと苦情が来たりとか色々と問題があるのだろうなと思いました
  • 電話取材の音声を録音して番組内で使用したいということ。承諾後、「それではここから先を録音させていただきます」という確認
  • 事故があった時は、どこにいましたか? 音は聞こえました?振動はありました?といった質問
  • 長い時間、車の中で待機することになりましたが、エコノミークラス症候群など心配はなかったですか? 
  • 事故現場を通った時の印象
  • 横を通った時、どんなものが見えたか
  • 事故車の運転席はどんな様子だったか
  • GWの旅行中にこんな事故に居合わせて足止めされてしまいどう感じたか
  • 緊急車両や警察の対応はどうでしたか
  • 映像の音声は消して欲しいとのことだったが、動画の音声(私が状況を説明してるやつ😂)をぜひ使わせていただきたい → 私の声だけなら良いですよ

 

取材の全体的な印象としては、とても丁寧で気さくだったので、好感度は高かったです。

ちょっと誘導っぽい質問はありましたが、基本的に質問の仕方が上手で、さすがな感じでした。動画の音声についても、家族の声が入っているので使用しないでくださいと最初は伝えていたのですが、私の声のところだけに編集していただけるとのことだったので音声の使用も了承しちゃいました

お電話の時点で、なんという番組で何時ごろに放送される予定です(緊急の放送などがなければ)、というところまで教えていただきましたので、この番組は録画しちゃいました。放送の後にも、改めてショートメッセージで放送の報告と取材のお礼がありました。

TBS は、他の番組のアカウントからも、動画の使用許可についての短い DM のやりとりがありました。

 

 

NHK

NHK 社会部からも取材の依頼がありました。DM での会話はこんな感じです。

  • 取材者のお名前と電話番号をお知らせいただく
  • 電話で取材をしたいとのこと。取材者にワンコールするか、もしくはお電話番号をお知らせくださいとのことなので、電話番号をお伝えして電話をいただいた

 

すぐにお電話をいただき、お話をしました。

  • 撮影者ご本人の方かどうか。撮影時、車を運転をしていたのは誰か
  • ツイッタに投稿した画像それぞれについて、私が撮影・投稿したものであることの確認(他のアカウントへの返信の形だったので、間違いがないように確認をしているのだそうです)
  • それぞれの写真や動画の撮影時刻。時系列に、どのような状況だったか
  • 画像や映像をメディアで使用する場合、お名前を掲載するかどうか。本名やTwitterのアカウント名、あるいは「視聴者提供」といった形を選べるとのことなので、「視聴者提供」でお願いしました😅 

 

NHKの印象は、慎重・正確性重視。取材された方の話し方は割とざっくりしていましたが、状況を正しく把握して報道する必要があるという意識を感じました。

どんだけ慎重かというと……

NHK「番組内では使用しませんが、念のため、ツイッタアカウント名 (@nyachi) の読み方をお伺いしたいのですが、これは…… ンヤッチ……さん?」
私「にゃちです」
NHK「にゃち?ですか?」
「にゃちさんです、ハイ……」

なんていう会話があったほど😂

 

後ほど、ツイッターのDMで、取材のお礼とニュースで静止画と動画を使用した旨のご連絡をいただきました。

また、ツイートへの返信が残っているとご迷惑かもしれないので返信を削除した上でフォローを外しますとのこと。なんのご迷惑がかかるんだろ?(ツイートからうぷ主を特定されるとかかな?)と思いつつ、後始末まで慎重だなと感心しました。

 

フジテレビ

こちらは DM メインで電話はありませんでした。

  • 取材者のお名前をお知らせいただく
  • 質問のリストをいただき、それに一つずつ回答しました
  1. 撮影者本人かどうか
  2. 撮影場所
  3. 撮影時間
  4. ツイート以外に写真や動画はあるかどうか
  5. クレジットは「視聴者撮影」で良いかどうか
  6. 撮影は助手席からかどうか

  • 回答のお礼と、画像の使用について以下の注意点のお知らせ
  1. 放映されるかどうかは確定ではない
  2. 金銭的な謝礼はない
  3. 同局の他の番組やネットでも使用するかも
  4. 動画の著作権については変わらず私にあり、もし私がYouTubeに映像を投稿してYouTubeのシステムから著作権の確認の連絡があっても、連絡をもらえれば適切に処理いたしますというお知らせ

  • 協力のお礼に粗品をお送りいただけるとのことでしたが、名前・住所は教えたくなかったのでご遠慮申し上げました😂
  • ツイッターのフォローは継続するので、もし映像の使用について何か状況が変わったりしたらお知らせください、とのこと

 

フジテレビの印象は、ネット使い慣れててアッサリしてるな、という感じ。あらかじめ決められた取材テンプレでまわしているのかな。私はネット慣れしているので効率的に回答できたけど、ツイッタのDMで長文の質問を送られたときは「ヒエッ」てなりました。

 

 

 

 

実際に放映された番組

提供した写真や動画は、以下のニュースで放映されたようです。

 

情報提供時に注意したいこと

ツイッター経由で取材の依頼がある場合、道局を装って個人情報を聞き出そうとするアカウントがあるかもしれません。電話番号など、個人情報を提供する場合には、そのアカウントが本当にその報道局の公式アカウントかどうかなどを十分に確認した方が良いなと思いました。

また、動画の音声は使わないでください、と伝えていても、テレビ的に使いたくなるような音声が入っていたら使いたいと言われることもあるし、もしかしたら勝手に使われてしまうリスクもあるかもしれない。絶対に使われたらマズい音声がある場合には音声は消した状態の動画を提供しようと思いました。

 

 

情報提供について

今回の事故では、トラックの運転手さんは搬送後に亡くなられたようでした。そういった状況を考えると、事故の情報をこんなふうに提供するのは不謹慎なのかな、と迷いもありました。でも、もし私が事故や事件の当事者だったら、当時の状況や周辺の様子を記録した映像は多いほど良いと思うのです。

傍観者である私が何気なく撮った画像に、何か重要なエビデンスが記録されている可能性もあります。今回は単独事故のようでしたが、もしかしたら、運転手さんには落ち度がないという証拠が、映像にあるかもしれない。

事実の記録が、誰かの役に立てば良いです。